今日は『日曜左官』の日
タシ〜ンタシ〜ンぬりぬり
左官の先生に先日買ったコテについて教えてもらった。
左のコテが持参したモノですが、コテ厚0.3mmと薄くて軽く室内珪藻土用なのだそうです。
日曜左官の塗っている中塗り土+中目の砂の重い土質では押えきれず平滑にならない。
やはり半焼の鉄で厚さが0.8mm以上でないと壁のならし、むら直しが出来ません。
泥、漆喰、セメント等を塗るには『東京西勘』で買いなおした半焼上ヶ浦(中塗鏝) 210mm
が最適でした。コテにも多種多様あるのですね。
角ゴテもまずは剣先ゴテを練習してからだなぁ〜
ちなみに〜『東京西勘』は神楽坂にある左官道具専門店
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町21 加藤ビル