ここまで来たんだから行きます猫島(田代島)へ。
キャンプ場から80km一般道をひた走り石巻に到着。
網地島ライン(石巻〜田代島〜網地島定期航路)から船が出ています。
東北バイク旅(猫島)のPHOTOアルバムをご覧下さい猫写真がいっぱいですよ。
下り便9:00のブルーライナーで仁斗田まで50分ほどです。
上り便は14:12のブルーライナーで石巻に帰るのか・・フムフム。。
今日の宿泊先は島の帰りに考えよう。。
島に到着!下船する客は猫目当てのカメラマンが多い。自分も同じで気恥ずかしい。
あ〜猫がいっぱいだ。。
そこら中にいます。。
港から20分ほど内陸を登ると、猫神社がある。
ここは猫と人が仲良く共存する幸せな島です。
おっ神社に一匹の猫・・神社を守る聖なる猫なのか!?
いやいや〜お供え物の餌をいただくニャンコでした。。
この島には6〜10月までキャンプ場もあるのですよ。
今度来る時には一泊したいな。。
(ただし食材は持参する。売店はあるにはあるが・・期待しないこと!)
民宿もあるのでそちらがオススメだ。
海水浴場らしき場所がある。。猫の額ほどの浜だが・・
次回来る事があるなら・・・2泊!したい。朝と夕焼け時の猫達が見たい!!
帰りの船の中で今夜の宿泊先を調べる。。
バイクがある港に着くのが15時・・それからキャンプとなると
近くなければ暗闇でテント設営となるな。それは避けたい。。
近場のキャンプ場をスマホで探す。。
『七ツ森ふれあいの里キャンプ場』に電話してみるとあいているとの事。。
そこに決定!炊事の時間もなさそうなのでスーパーで出来合のモノを買い向かうと・・
管理事務所で「お客さん、今日は一人だけどいい?」と言われる。
予約していたファミリーは人がいなく寂しくて帰ってしまったらしい。
静かだからいいのにね〜
「食べ物を出しっぱなしで寝ないでね、カラスとか色んなのが荒らすから」と言われ
タヌキでも出るのかと聞くと「麓に熊が出たから気をつけてね」と・・・
熊ですか!!
宿泊代430円で快適に寝られました。
(結局、熊は出ずに野良猫が遊びに来ました)