梅雨の晴れ間・・・
:79?: スクーターでキャンプツーリングへ行った。
ひとり旅は気楽でいいねぇ〜今回は千葉県勝浦を目指します。
とはいえ現地集合で後から親友二人がやってきます。
前日の飲み屋で :53?: 深酒し、スタートが遅れるも6時スタート〜!
まず目指すは千葉県犬吠埼。
近づくにつれ大型風力発電プロペラの数に圧倒される。
犬吠埼灯台に到着。てっぺんまで登るも・・・パッとしないねぇ〜
きっと曇り空だからだよね・・・
気分を変えて、九十九里を走り勝浦で :j5?: 昼食を・・
『
ばくだん』でさざえ付刺身定食。
美味しゅうございました。
勝浦漁港に行くと朝市も終わっていて港ものんびりした雰囲気。
漁港は :a8?: 釣り人で賑わっていた。そんな中・・・
釣り人の後ろで魚をいただこうと :) 港猫がスタンバイ!

あっこっちに気づいた 8)
友だち〜 8) 今回の旅でも猫と仲良くなったよ。。

あっ。こっちにも魚待ちの猫が・・・
勝浦市内で買い物をすまし『勝浦チロリン村オートキャンプ場』へ。
10数年前に家族でこの時期キャンプしたのですが、まったく変わっていないな。
梅雨時期のためか自分の他は2家族だけです。
テントを立て :53?: ビール飲んで一服。
それにしても、キャンプに似合わない :79?: 乗り物だ・・
やっぱりアウトドアはオフロードバイクとかアメリカンが似合うな。
シート下荷物スペースとリアボックスに、すべてキャンプ道具が収納されているので、
パッと見『近所のオジサンが買い物に来た』風に見えて旅っぽくないね。
雨に荷物が濡れないのが最大の利点か?
管理人さんのご好意でバーベキューテラスを貸していただきました。
これで不意の雨にも安心(降らなかったけどね)
あとの二人を待つまで周辺を散策。
この沼・・自分にはデンジャラスゾーンです。。カ○ルがいっぱい。。。
ビールを飲みながら待っていると、Sくんからキャンプ場についたと連絡が、迎えに行くと・・・
あれ・・・あれっ!!?エ〜〜またバイクを換えた??
思わず絶叫しちゃったよ。それにしても一年ごとに買い替えている印象が??
しかも最新型HONDA INTEGRAじゃないか。
話していると、今回のバイクは家族に好印象らしくて満足しているみたいだ。
(そう、女性と子供は乗り心地重視、お買い物積載量重視だもんね)
テントもニューアイテム!ワンタッチで自立約10秒!驚きの連続ですよ。
夕食を食べながらMさんを待つ。
今回の大失敗は・・しょうゆを忘れたこと。。刺身なのに〜ゴメンよ〜
塩コショウとオリーブオイルで食べました。
缶ビール片手にキャンプ場内の草むらにホタルを見にゆく。
暗闇にボゥ〜ッと光るホタルを見ていると、、バイクの近づく音が・・・
Mさんも合流して夜の宴会に突入〜みんな来てくれてありがとう〜!!
Mさんの手際の良い仕事でサザエの壷焼きが更にグレードアップ!美味しかった〜