‘美術鑑賞’ カテゴリーのアーカイブ
2016年5月12日 木曜日
Google+フォロワーさんの個展に行きポストカードとコーヒーカップを購入。
とても魅力的な猫を描かれる方です。特にパスタを食べる絵がお気に入りです。
今週末までやっていますのでご興味のある方は是非〜
カマノレイコ「ねことうつわ」展
2016年5月11日〜15日
11:00〜17:00
器MOTO
http://www.utsuwamoto.com
〒156-0054東京都世田谷区桜丘5-3-7
TEL03-6413-0950
最寄り駅:小田急線-千歳船橋駅
タグ:ムクくん
カテゴリー: ムク, 美術鑑賞 | コメントは受け付けていません。
2015年11月21日 土曜日
近所の野良仔猫さんチーくんすっかり大きくなりまして〜
友達になれました。。猫好きのお宅に潜り込んで楽しそうにやっているようです。
この子で8匹めとか??!!
公園グラウンドのクロさん。やっと立ち技を覚えてくれました。
これからが楽しみですね〜
「今朝の朝日は眩しいニャァ〜」
ロンリートラちゃん達も元気です。
イザコザもなくていいグループだね〜
気の弱い弟は体調がいいようで、ちゅ〜るを6本たいらげました。
来週はまた病院に行こうね。。
午後は家族とサントリー美術館『久隅守景展』へ行きました
カテゴリー: 美術鑑賞, 野良猫たち | コメントは受け付けていません。
2015年1月28日 水曜日
スクーターで神保町に行ったので、日本橋のギャラリー『Alainistheonlyone(アランイズディオンリーワン)』に
「とある日のこと – 箱を受け取る – 」を見に行く・・・
あれ?・・・ここだよな・・ドアがない?ベニヤ板で塞がれているよ?
左右のガラス窓から中を見ると・・箱が・・・アートは難しい。
結局入れませんでした。。
この夜・・クロちゃんがリビングに帰還した。
「クロ姉ちゃん・・・?何!?それ」
ビックリしているムク・・心配そうに見ておりました。
「我慢よ、私・・・」
エリザベスカラー名『アニマルカラー、ポピーCD1』可愛いのが逆に残酷か・・・
タグ:PENTAX K-5Ⅱs, クロちゃん, ムクくん
カテゴリー: アウトドア, クロ, ムク, 美術鑑賞 | コメントは受け付けていません。
2014年11月19日 水曜日
娘と午前中に青山スパイラルガーデンにて展示中の
『CITIZENミラノサローネ2014凱旋展』に行く。
時計の基盤装置「地板」を65000個使っての空間展示です。
中央にはCITIZEN時計第一号の懐中時計が展示されている。
これが時計の基盤装置「地板」です。
第一号の懐中時計
角度・照明によって面白い画像が撮れる。写真好きな方は足を運んでみては??
1mmほどのギアや円盤が・・緻密な機械です。
影が動物・・・
My god! It’s full of stars.
もうひとつ、せっかくなので六本木ヒルズでやっている
ティム・バートンの世界展を観に行く。
展示数が多くて見応えがあります。ファンの方は是非!!
タグ:Canon EOS
カテゴリー: Canon EOS, 美術鑑賞, 街歩き | コメントは受け付けていません。
2014年10月19日 日曜日
朝のコーヒー。静かなアルコールバーナーで湯を沸かす。
朝食をとり撤収!
今回の荷物重量は21.2kg BOXを装着しなかったのでコンパクトにまとまりました。
でも、長距離連泊となるとやっぱりBOXを装着しないとダメですね〜
さぁ!帰ったら家族と国立近代美術館へ行かねば!!
バイクから自転車に乗り換えて『菱田春草展』へ
途中、広尾の商店街祭りなどに立ち寄りつつパレスサイクリングを走る。
毎週日曜、皇居前内堀通りの祝田橋から平川門までの往復約3kmがサイクリングコースとして開放されている。
『菱田春草展』は出だし時間が遅れた事もあり混んでいました(申し訳ない・・)
しかし、黒き猫や落葉の連作など素晴らしく見応えがあります。。
猫好きでない方にもオススメです。
美術館前には妙なオブジェが・・調べると
巨大女性像は マーク・クイン 「神話(スフィンクス)」それにしてもデカイね
ウチの黒き猫クロ
甘えん坊のムク
仲良くお留守番してたかな?
タグ:PENTAX K-5Ⅱs, クロちゃん, ムクくん
カテゴリー: BIKE, MT-01, PENTAX K-5Ⅱs, アウトドア, キャンプ, クロ, ムク, 美術鑑賞 | コメントは受け付けていません。
2013年8月15日 木曜日
東京都現代美術館にフランシス・アリス展を観にゆく。
今日は暑かったので・・浴衣でフラフラ。。車だったので楽です。。
撮影もしていたよ。装苑か?
美術館売店で売っていたこのコップ・・いいなぁ〜
都内をドライブしつつ、柳川どぜうで昼食。。
とりあえず、ノンアルコールビールで乾杯!
なんかのんびりしたデートでした。
お店の隣はBANDAI本社。。
仮面ライダー!
ウルトラマン人間大?フィギュアがあるよ〜
タグ:PENTAX K-5Ⅱs
カテゴリー: PENTAX K-5Ⅱs, 料理, 日常の楽しみ, 美術鑑賞, 街歩き | コメントは受け付けていません。
2013年6月9日 日曜日
東京現代美術館へ・・本日最終日となった『桂ゆき展』を観に。。
桂ゆき(1913‐1991)は、およそ60年にわたり創作活動を展開し、
戦前と戦後を繋ぐ女性芸術作家のパイオニア的存在です。
生誕百年を記念して開催されたものです。
楽しかった〜もっと違う作品も生でみたい。
外に出るとエントランスホールにかっこいいオブジェが・・
地下1階のオシャレなカフェでランチ・・むさ苦しいオッサンには似合わんねぇ〜
美味しかったです。
公園でウメコ達に会う。元気そうだ。。
カテゴリー: Canon EOS, 美術鑑賞 | コメントは受け付けていません。
2013年5月24日 金曜日
Queenを聴いていて、思い出したことがある。。
以前好きなバンドは何だ?と言われてQueenと答えると鼻で笑われバカにされた。
主義主張はあるからとその時は思ったが・・
何を聴いていても他人に笑われる事ではない。
きっと今のシンガーも数年後には
時代を代表し影響を与えたアーティストになっている。
自分はどの時代でもニュートラルでいたいと常に思う。
それとは関係ないが、誘われて東京国立近代美術館『フランシス・ベーコン展』に行った。
黒い背景叫ぶ枢機卿・肉塊と脊髄の快楽と苦痛。。そんな絵です。
なんだか脳の奥が重く痺れているような気持ちでお堀横を歩く。。
フランシス・ベーコン…インパクトありすぎ。。
渋谷のんべい横町の焼き鳥屋で一息・・・鶏肉を見て、またあの絵を思い出す。。
はやく脳からいなくなれ〜い
タグ:PENTAX K-5Ⅱs, イラスト
カテゴリー: 日常の楽しみ, 美術鑑賞 | 1件のコメント »